Q&A 不動産売却のQ&A

不動産売却のQ&A

こうこく不動産によく寄せられる不動産売却のQ&Aをまとめています。ご参考までにご覧ください。

Q1
不動産会社に売却を依頼した場合、いつの時点で費用が発生しますか?
A1
売却をご依頼いただいた段階では発生しません。
不動産売買契約時に仲介手数料をお支払いいただくことになります。
成功報酬のため、仮に成約に至らなかった場合は一切費用はかかりません。
Q2
査定ではどんなことをするのですか?
A2
査定には机上査定と訪問査定の2種類があります。
机上査定では、現地調査を行うことなく、周辺相場や取引事例などによって所有不動産の価格を査定します。
あくまで目安の金額にはなりますが、数時間もあれば回答は可能です。
一方訪問査定は、実際に現地調査を行い、室内の状況や住宅設備の状態などを細部まで確認して、より精度の高い査定価格を算出します。
こちらは査定書をお出しするまでに数日いただくことになります。
Q3
売出価格はどのように決めるのですか?
A3
査定価格を参考にしていただいた上で、最終的には売主様が決めることになります。
最近は買主様側もインターネット等を活用して物件情報を検索し、周辺相場をある程度把握しているケースがほとんど。
担当者と相談の上、相場とかけ離れた売出価格にならないよう注意し決定してください。
Q4
売却にかかる諸費用にはどんなものがありますか?
A4
売却にかかる諸費用は、仲介手数料、売買契約書に貼る印紙代、登記費用(司法書士への報酬)、そして譲渡所得に関する税金です。
その他、敷地の境界がはっきりせず境界標設置が必要なときには境界設置費用がかかり、
土地を更地で引き渡すときには建物解体費用がかかります。
また、成約に至った場合も成約に至らなかった場合も、広告宣伝費や物件掲載料などは一切かかりませんのでご安心ください。
Q5
共有名義の不動産でも売却することはできますか?
A5
可能ですが、共有名義の方全員に売却に同意していただく必要があります。
不動産売買契約の締結や登記手続き書類への署名捺印は原則として本人が行う必要があり、
実印や印鑑証明書などをそれぞれの名義人に用意してもらいます。
Q6
隣地との境界がわからない場合、どうすればよいでしょうか?
A6
隣地境界がはっきりしない場合、土地家屋調査士に依頼し新たに境界標を設置します。
隣地所有者の立会いが必要となりますので、事前にご相談ください。
Q7
売却代金はいつの時点でもらえるのですか?
A7
一般的には契約時に手付金として売買代金の5~10%程度、引渡し時に残代金全額を受け取ることができます。
Q8
売却した場合、確定申告は必要ですか?
A8
サラリーマンの方であっても、売却した年の翌年に確定申告をする必要があります。
担当者もしくは税務署にご相談ください。